ガルパンから歴史を学ぼう④モデラ―が頷く(?)、秋山優花里 の渋すぎる戦車プラモデルセレクト!

ガルパンから歴史を学ぼう④モデラ―が頷く(?)、秋山優花里 の渋すぎる戦車プラモデルセレクト!
引用元:http://anibu.jp/20170213-gpykariakiyama-46691.html



さてさて、今回もアニメにおいて非常に短い一瞬の時間にしか映らなかったワンシーンをご紹介するのですが、前回のコラムでもお話しした通り、一瞬のシーンにも手を抜かないというガルパンの素晴らしいところ(笑)ミリオタでも楽しめる細かい部分にまで、楽しませる要素があります。

今回取り上げるシーンは、第5話の「強豪・シャーマン軍団です!」のワンシーンより、題して「戦車オタクの秋山優花里のプラモデルセレクトが渋すぎる件について」です!!

今回は、ちょっと歴史、戦史からは少し離れるかもしれませんが、ご了承くださいませ…モデラ―も頷く、 秋山優花里 こと ゆかりん の戦車プラモセレクト?

突然ですが、筆者はモデラ―です。プラモデル大好きです。はい。特に戦車のプラモが。今でも作っています。

そんな、モデラ―の筆者が、興奮したシーンが、ガルパン屈指の人気キャラ、戦車オタクのゆかりんこと「秋山優花里」の部屋を、あんこうチームの面々が訪れたシーンでした。

ゆかりんの部屋に上がった面々は、そこでゆかりんを待ちますが、その部屋が、超絶ミリオタすぎる(笑)

なんせ、筆者の尊敬するミリタリー漫画のパイオニア、小林源文先生の代表作「黒騎士物語」の主人公、「バウアー中尉」のポスターや、その上には、人気イラストレーター「Excel」氏のゲンブン先生の「バウアー中尉」をパロディした、名作「どくそせん」(イカロス出版)の主人公「バウアー中尉」(こちらは女性になっています)のポスターが張られており、また、なぜか巨大な対戦車地や、砲弾等のグッズが壁に取り付けられていました。

てか、こんな超絶ミリオタなJKいねーよ!!てか、付き合ってくれよ!!それがダメなら友達になってください!!(笑)

というレベルです(笑)

しかしそんな中、スーパーミリオタ部屋の中でもひときわ目を引いたのが、棚に置かれたゆかりん作の戦車プラモデル!!もう、これ最高!!プラモ女子万歳!!筆者の周りにモデラ―がいないもんで、この映像だけでテンションマックスでしたわ

ちなみに、シーン自体は本当に一瞬でした(笑)

という事で、ここでようやく本題に移らせていただきます

今回はゆかりんの部屋にあった戦車プラモを簡単にご紹介します!

プラモその①イギリス軍巡航戦車クロムウェル=

大戦後期に登場した、イギリス軍の巡航戦車。快速でありながら、それまでのイギリス戦車のネックだった機械的信頼性の向上が実現した車両でありましたが、ドイツ軍の戦車エース「ミヒャエル・ヴィントマンSS中尉」の有名な戦いである「ヴァレル・ボカージュ」の戦いで、このクロムウェルが12両撃破され、ここから完全に「やられメカ」というイメージがついてしまったんだとか。ちなみに人気PCゲーム「ワールドオブタンク」では上位のクラン(チーム)に入るためには、このクロムウェルを持っていることが第一条件で、これを持っていないと入れないか追い出されます。現に筆者は、クロムウェルを持っておらず、追い出された経験ありです(笑)つまり実車でもゲームでも、それだけ高性能戦車という事です…

プラモその②アメリカ軍M36ジャクソン対戦車自走砲=

アメリカの主力戦車、M4シャーマンに搭載された75mm砲、76mm砲がドイツ戦車ティーガー、パンター等の「アニマルシリーズ」を打ち倒すのには威力不足であることから、当時アメリカ軍では最強とされた90mm戦車砲を搭載した、対戦車自走砲です。対戦車自走砲とはいえ、ドイツ軍の駆逐戦車、自走砲とは違い、回転砲塔を持つ自走砲でした。戦線投入されてからは、ドイツ軍相手に奮戦し、各戦線でアメリカ軍を支えましたが、自走砲である上に、装甲も薄く、砲塔がオープントップなため、戦果も多大であったと同時に、被害も多大だったとか。大戦後は朝鮮戦争やインドシナ戦争にも投入されている写真を見ることができます

プラモその③ドイツ軍Sdkfz222装甲偵察車大戦全期において、各戦線でドイツ軍を支えた陰の功労者であります装輪装甲車です。主に偵察任務から、通信、戦闘支援等何でもやった万能装甲車で、特に大戦序盤のドイツ撃戦では、無線通信がカギとなるので、この222装甲偵察車の役割は広範囲であり、重要でありました。

ちなみに写真は筆者の部屋にある、Sdkfs222の武装強化バージョン(だったような…)

プラモその④ドイツ軍2号戦車ポーランド、フランス侵攻作戦時の主力戦車です。前半戦のドイツ軍の戦場において、本来主力となるべき3号戦車の数が揃わないため、この2号戦車が主力となりました。独ソ戦突入時にも前線で戦う2号戦車が約800両いましたが、次第に主戦場からは外されました。しかし、偵察任務や各部隊の本部車両として終戦まで戦ったとされています。また、この車体を利用し75mm対戦車砲を搭載した対戦車自走砲「マーダー」シリーズや、105mm榴弾砲を搭載した「ヴェスペ」等に再利用されています。2号戦車は、3号戦車と同様、北はフィンランド戦線、南は北アフリカと、ほぼすべての戦場を経験している戦車でもあります。ちなみに、劇場版ガルパンでは、みぽりんが熊本の実家に帰省した際に、まほ姉ちゃんが、みぽりんを駅まで送り届けるときに使用していた戦車として登場しています。また、キャラクター設定では、みぽりんの好きな戦車は、この2号戦車となっています。生産数は各種合わせて約1900両。写真は筆者の宅にある2号ちゃんです。東部戦線仕様にしていますが、かなり塗装で汚しています(笑)

プラモその⑤ドイツ軍1号指揮戦車=

1号戦車を改修し、無線通信を専門とする車両です。当初のドイツ戦車のサイズは小柄であり、優秀な大型の通信機を乗せることができず、またグデーリアンが唱えた撃戦では、無線通信が要であったため、無線通信による指揮を専門とする車両が必要とされました。そこで1号戦車の砲塔を外して車体を拡大させたような外観になり、大型の無線を乗せられるよう改造したものです。そのため武装はMG34機関銃のみとなっています。野球で例えると、前線で戦う戦車(選手)に指示や選手交代などの指令を出す「監督」みたいな立場でしょうか。

プラモその⑥ドイツ軍38(t)対空戦車=

大戦中盤から、制空権を失ったドイツ陸軍に襲い掛かる、連合軍の戦闘爆撃機などを追撃するための対空戦車です。元々本命視されていた対空戦車「4号対空戦車メーベルヴァーゲン」が完成するまでの繋ぎとして生産されました。搭載された20ミリ対空機関砲が威力不足とされていましたが、連合軍の戦闘爆撃機の脅威にさらされていた部隊にとって頼りになる「仲間」となり、生産された141両はすべてそれぞれの部隊に配備され連合軍相手に交戦しています

プラモその⑦ドイツ軍4号突撃砲ブルムベアドイツ軍が大敗北を喫した「スターリングラード」のトラウマから生まれたとされている、突撃榴弾砲です。この手の車両は、スターリングラード戦のような市街戦の教訓から、簡単に言えば、建物ごと敵を吹っ飛ばすという発想から生まれた車両でした。ブルムベアの生産数は306両と少なめですが、その15㎝砲の威力はすさまじく、榴弾砲であるので対歩兵戦ではもちろん、対戦車戦でも榴弾砲とはいえ、大口径であるため、敵戦車も多数撃破しています。特にブルムベアの有名な戦いは、1943年の水力発所(ダム)をめぐって独ソが衝突した「ザポロジェの戦い」で、ここで、ブルムベアは兵力差で圧倒的だったソ連軍相手に、奮戦しています。ちなみにブルムベアとはドイツ語で「灰色熊」。確かにどことなく熊っぽい?(笑)

写真は筆者宅にある熊さんです(笑)

ちなみに、ガルパンでは実車は登場しませんが、劇場版で自走臼砲「カール」の砲撃を受けた時、大洗の面々が砲撃の正体を探す中、さおりんが

「きっとこれだよ!!ブルムクマ―!!」と、さおりんのデータブックの絵として登場しています(笑)

ゆかりんがドイツ贔屓というのがよくわかる!

これらのゆかりん作の戦車プラモ達を見ると、ドイツ戦車が圧倒的に多いですね。この時点でゆかりんがドイツ贔屓というのはよくわかります。エルヴィン殿とも仲がいいのもわかります(笑)

しかも、作った戦車が38(t)対空戦車とか、1号指揮戦車とか渋すぎる…

「ティーガーⅠ」や「パンター」「四号戦車H型」などのメジャー戦車が一つもありません!!流石!!(笑)

では最後に大事なことを言います。

戦車プラモデルはいいぞ!!by金剛たけし

この記事が気に入ったらいいね!してね




ガルパンから歴史を学ぼう!③ 秋山優花里 はなぜソウルネームに「モントゴメリー」を嫌がり「グデーリアン」で喜んだか?
引用元:http://anibu.jp/20170203-gpakiyama-46035.html



読者の皆様、またまた覗いていただきありがとうございます。金剛でございます。

今回題材にするネタは、劇中では非常に細かい部分なのですが、細かい部分にもミリタリーネタを組み込んでいるのがガルパンの素晴らしいところ(笑)

今回はその細かい部分である、第7話での場面をご紹介します。名付けて「なぜ、ゆかりんはモントゴメリーと呼ばれるのを嫌がりグデーリアンで喜んだか?」です!ドイツ軍とイギリス軍の2人の将軍

TVシリーズ第7話において、プラウダ戦を前にして、大洗の面々が新しい戦車を探すシーンがありましたね。結果的には、ルノーB1bis、ポルシェティーガー、そして、あんこうチーム4号戦車用の43口径75mm砲の砲身を見つけましたが、歴女チームのカエサル、エルヴィン、ゆかりんがルノー戦車を見つけたシーンを覚えていますでしょうか?ルノーを見つけた面々はこのような会話してしています。

ゆかりん「見つけました!ルノーB1bisです!!」

カエサル「流石モントゴメリー」

ゆかりん「あの~それはちょっと…(・_・;)」

エルヴィン「グデーリアンならどうだ?」

ゆかりん「おお!!!(^^)!」


という会話しています。ここでゆかりんが、ソウルネーム「グデーリアン」をもらい喜んでいたシーンがありますが、なぜモントゴメリーを嫌がったのか?という事です。これについて筆者のガルパン仲間からの方から以前

「なんでモントゴメリー嫌がったの?てゆーか、それ誰?」みたいな質問をされたことがありました。そのような方も意外に多いこともありましたので、ここで軽く、イギリス軍の将軍「バーナード・モントゴメリー」そしてドイツ軍の将軍「ハインツ・グデーリアン」を軽く解説させていただきます

砂漠のキツネ「ロンメル」を打ち破ったモントゴメリーは「名将」か「迷将」か?まず、ゆかりんが嫌がった方のイギリスの将軍、「バーナード・モントゴメリー」を紹介しますが、その前にモントゴメリーを語る上で、一人の天才ドイツ軍人の存在を語る必要があります。その辺の解説も、なるべく簡単にまとめるよう、努力します(笑)

モントゴメリーが第二次大戦でその名をとどろかせたのは、欧州戦線から遠く離れた北アフリカ戦線でした。

この戦線は元々、枢軸国の一国であったイタリアが1940年にエジプト侵攻を開始し、形成された戦線でしたが、当時この地域に軍を置いていたイギリス軍によってイタリア軍は早々に壊滅寸前に陥ります。(コンパス作戦)

ドイツ第三帝国総統ヒトラーは、同時期にソ連侵攻作戦「バルバロッサ」を控え、余計な軍隊を割きたくなかったのですが、貴重な同盟国イタリアの離脱を恐れ、またイタリアの要請を受けたこともあり、一握りの部隊と一人の将軍を派遣しました。

それがアニメガルパンにおいて歴女チームの「エルヴィンさん」の元ネタとなっている「エルヴィン・ロンメル」でした。かなり有名な名前なので、名前は聞いたことがあるという方もいるかと思われます。

1941年に北アフリカに降り立ったロンメルは、すぐに反撃を開始。イギリス軍を早々に撃退します

ロンメル率いる「ドイツ・アフリカ軍団」はイギリス軍と比べ、常に兵站や兵力、補給で劣勢でしたが、その作戦指揮で、イギリス軍の攻勢を幾度となく撃退し、一時はエジプト進攻等でイギリス軍を陥れ、ドイツ・アフリカ軍団優位で戦場を支配します。この活躍からロンメルは「砂漠のキツネ」の異名を持っています。

一方、このように数々の攻勢をはねのけられ、大損害を受けたイギリス軍は、次から次と司令官が変わっていきますが、一人の将軍が、この「砂漠のキツネ」と決着を試みます。それが「バーナード・モントゴメリー将軍」でした。

イギリス第8軍の司令として着任したモントゴメリーは、常に補給が厳しく、軍の増強もままならないドイツ・アフリカ軍団の状況を見て、自国軍の戦力が敵の数倍に増強されるまで攻勢に出ず、ひたすら増強を待ちました。そして、戦力差がドイツ・アフリカ軍団の数倍になった時、「ライトフット作戦」「スーパーチャージ作戦」と立て続けに攻勢に出ます。こうなると、兵力差で劣勢なロンメルも力押しで攻めてくる相手に対し撤退しか選択はなく、さらにアメリカ軍のアフリカ上陸により挟み撃ちに合い、1943年5月にドイツ・アフリカ軍団は降伏します。名将ロンメル率いるドイツ・アフリカ軍団をモントゴメリーが破った瞬間であり、「名将ロンメルを打ち破った将軍」として名を轟かせます

つまり、モントゴメリーの知名度は「名将ロンメル」を打ち破った将軍として有名なのです。

(余談ですが、ロンメル自身は、約17万名のドイツ・アフリカ軍団が連合軍に降伏した時、その直前でヒトラーより休養命令を受け本国ドイツに戻っていました。)

しかし、このときがモントゴメリーの全盛期でした。モントゴメリーはその後、欧州戦線に戦場を移しましたが、連合軍の欧州上陸作戦「D-Day」後は目立った活躍は見せておらず、指揮自体がかなり慎重で、敵国のドイツ軍からも

「全然怖くないよー」

みたいな感じに思われていました。

さらに、1944年9月にモントゴメリーが計画し強硬発動した、史上最大の空挺作戦で知られる「マーケット・ガーデン作戦」においては、ドイツ軍の大反撃に合い、大失敗に終わり、欧州戦線においてドイツ軍に最後の勝利を献上してしまいました。この辺はまた別の機会に詳しくお話いたします。

この「マーケット・ガーデン作戦」の失敗で「迷将」というイメージがついていると思われますが、間違いなく劇中で、ゆかりんがモントゴメリーの名を嫌がる要因となっています。

ドイツ機甲部隊(戦車隊)の生みの親「韋駄天ハインツ」こと「ハインツ・グデーリアン」対して、エルヴィンさんが

「では、グデーリアンではどうだ?」

と言った瞬間に、ゆかりんのテンションが上がり、その後歴女チームの面々にソウルネームとして呼ばれる「グデーリアン」こと、「ハインツ・グデーリアン」は、一言で言うと「ドイツ機甲部隊(戦車隊)の生みの親」と呼ばれる、ある意味歴史的な人物です。

そもそも、第一次大戦に初めて登場した「戦車」の役割は、まさに当時の戦場を表した「塹壕戦」を打開するために投入された兵器で、あくまで主役は「歩兵」「騎兵」でありそれを支援するという立場が、当初の戦車の運用方法でした。

しかし、一人の天才ドイツ軍人がこの戦車に着目し、戦場そのものを「戦車」で支配し戦線を突破するという構想を編み出しました。それが、このグデーリアンでした。

この運用方法は、当時のドイツ国防軍上層部から非難が殺到しましたが、グデーリアンが実施した戦車部隊での演習を目にしたヒトラーがこの戦車の運用方法に興味を示し、すぐさま戦車部隊の増強を命じ、一躍脚光を浴びました。

また、グデーリアンは元々、無線部隊出身という事もあり、戦車部隊の無線を指揮統制の重要性を唱え、戦車に無線通信設備を搭載するという当時としては革命的な試みを行い、その後のドイツの戦車戦にとって非常に大きな役割を持っていました。

この無線通信の常時装備により、砲兵や空軍、そして味方戦車間での連携が可能になり、西方撃戦やソ連侵攻作戦「バルバロッサ作戦」において、自軍の戦車を上回る戦闘力を持った相手でも、連携して打ち破ることができました。

ちなみに、独ソ戦時のソ連軍戦車部隊では、無線は隊長クラスの戦車にしか搭載されておらず、連携した行動がとれませんでした。

後にソ連軍もこの撃戦を「パクッて」逆にドイツ軍を追い込み始めることを考えると、グデーリアンは「戦場を変えた」という革命を起こしたともいえます。

グデーリアンは、自らが生み出した「撃戦」を証明するように、1939年のポーランド侵攻において、第19装甲軍団を率いて、戦車を用いた戦線突破や優れた機動力によって敵を追い込むことを証明して見せました。このときのグデーリアンが育て指揮したドイツ機甲部隊の進撃のスピードがすさまじく、その様子からグデーリアンは「韋駄天ハインツ」と呼ばれています。

そして、続く1940年の西方撃戦においても、戦車での突破が不可能とされていた「アルデンヌの森」を戦車にて突破し、英仏連合軍の裏をかいて、英仏連合軍をダンケルクへ追い落とし、大国フランスを6週間で降伏させています。

快進撃を続けるドイツ軍とグデーリアンでしたが、1941年のソ連侵攻作戦「バルバロッサ」では、当時のドイツ軍の主力である第2装甲集団を指揮して、各地でソ連軍を撃破するものの、広大なロシアの大地を駆け巡り、また舗装された道がほとんどないロシアの大地で補給が続かず、冬の到来、無尽蔵に出現するソ連兵によって、ついにモスクワ攻略作戦「タイフーン作戦」が失敗。

ヒトラーの逆鱗に触れ、グデーリアンは司令官の職を追われます。これ以降、グデーリアンが現場で部隊を指揮することは無くなりましたが、1943年に装甲兵総監に就任し、消耗が激しい装甲部隊の再建に帆走。

1944年には参謀総長に就任しましたが、ベルリン陥落直前の1945年3月 にヒトラーと衝突し参謀総長の職を追われています。最終階級は上級大将。戦後、アメリカ軍の捕虜となりましたが、戦犯として起訴はされず、以降他界するまで軍に戻ることはありませんでした。そして、軍における革命児となったグデーリアンは、1954年5月14日に西ドイツで他界します。

このように、グデーリアン自身の経歴を見ると輝かしく見ますし、このソウルネームをもらった、ゆかりんの喜びもわかる気がします(笑)

もし筆者がエルヴィンさんからソウルネームをもらえるなら・・・

ちなみにですね、もし筆者がエルヴィンさんからソウルネームをもらえるなら、「エーリッヒ」もしくは「マインシュタイン」が希望ですね(笑)

この名前もいずれ紹介したいと思いますが、気になる方は調べてみて頂けたらと思います(笑)

このように、ドイツ軍人の名前をソウルネームとしてもらって喜び、また劇中、ゆかりんの「ドイツ軍贔屓」が所々に現れているところもあり、この辺の解説もいずれ書かせていただきたく思います。

↑(あ、次回はこれにしようかなとも思っています(笑))

ご興味のある方は、また是非このページをご覧になっていただけたらと思いますので、今後もお付き合いのほど、よろしくお願いいたします

この記事が気に入ったらいいね!してね




前へ---ガルパンから歴史を学ぼう④モデラ―が頷く(?)、秋山優花里 の渋すぎる戦車プラモデルセレクト!---続き


二次元ニュース

TVアニメ『遊☆戯☆王VRAINS』、追加キャラクターの設定画を公開

TVアニメ『冴えない彼女の育てかた♭』、第2弾キービジュアルを公開

『劇場版 黒子のバスケ LAST GAME』藤巻忠俊先生のインタビューが公開! 最新作、『ROBOTLASERBEAM』も熱い!!

『 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 』2期 第23話(第48話)「約束」【感想コラム】

猫好きなら見ておきたい「猫の出るアニメ」はこれだ!!

ドゥーチェ! 『ガルパン』アンチョビが水着姿で1/7スケールのフィギュアに

TVアニメ『エロマンガ先生』4/8より放送開始!最新キービジュアル・PVを解禁!!

新アニメ『アイドルタイムプリパラ』4月放送開始

『潔癖男子!青山くん』TVアニメ化

TVアニメは2017年夏放送予定!『バトルガール ハイスクール』リアルイベント「BATTLE GIRL FES. 大神樹祭」昼講演の模様をレポート

「アイマス SideM」フリーターユニット・Beitのビジュアル公開 アニメ制作はA-1Pictures

アニメ『BORUTO』OPはKANA-BOONに決定!「KANA-BOONしかないと思ってた!」とファンから歓喜の声

『黒子のバスケ』「黒子テツヤ」3期を楽しむにはココに注目!

『アイカツ!』「夢のレセプション」PV公開中! 曲は発売中のフォトカツ!EP03に収録済み!! 女性ファンの方は『MY★STAR』vol.8も見逃せない!?

『 コードギアス 』ってロボットアニメ?否、それだけじゃない!!

「リトルアーモリー」がポップなウォーターガンに大変身!水着美少女フィギュアに持たせてプールサイド情景を彩ろう!!

電撃の春アニメ『エロマンガ先生』配信&イベント限定グッズセット発売決定!! 舞台版「プリスト」ほか、乙女向け“電撃”作品も続々見放題スタート!

みんな顔似すぎ!と思う“判子絵アニメ”ランキング

オリジナルアニメ『サクラクエスト』は、P.A.WORKSのお仕事シリーズ集大成!

美少女戦車の『はがねオーケストラ』ゲーム&アニメ合同発表会が10月7日20時より生配信決定

のん:「鬼平」でテレビアニメ声優に初挑戦 「いろいろなことに挑戦したい」

アニメ『弱虫ペダル』に、御堂筋に負けず劣らずの個性派キャラ・岸神小鞠が新登場!キャストには福山潤さんが決定!

『黒子のバスケ』日々、疲れてしまっている女性におすすめ

『 アイカツスターズ! 』、第31話でついに新ユニットが誕生!

『 けいおん! 』ただ、可愛いだけなのか、、、?面白さはどこに?

夏を先取り!「キューポッシュえくすとら フリル水着ボディ(くろ・しろ)」が新登場!

TVアニメ『パズドラクロス』と『サンリオピューロランド』のコラボレーションイベント開催決定!

アニメ版『グラブル』4月スタート、ザンクティンゼル編先行放送決定

アニメ『血界戦線』新シリーズの制作決定 2017年に放送

[アホガール]テレビアニメ化 今夏放送へ

愛はまだまだ続いていく!アニメ『美男高校地球防衛部LOVE!』OVA制作決定

アニメ「はじめてのギャル」ジュンイチ役は浅沼晋太郎、ゆかな役は長久友紀

『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』 COMPLETE BESTの発売が決定! HGガンダムウヴァルも出る!!

白銀リリィ は、『アイカツスターズ!』の氷系病弱ポエマーアイドル

癒されること間違いなし!?のんびり新米魔女のちょっと不思議な日常を描いた『 ふらいんぐうぃっち 』

水着でサッカーするJKや大正ロマンな伝奇RPGなどバリエーション豊か

サンリオとセガトイズの共同開発キャラクターのテレビアニメ「リルリルフェアリル」第2シーズン放送決定!『リルリルフェアリル〜魔法の鏡〜』2017年4月7日(金)からテレビ東京系列6局にてスタート

メカ美少女アニメ「フレームアームズ・ガール」は4月から放送開始 主人公・源内あお役に日笠陽子

「DYNAMIC CHORD」シリーズのアニメ化が決定。ライブイベントのDVD情報も

意外とあるよ、たぬきの出て来るアニメ特集!

ファンに衝撃を与えた、アニメ「風夏」の大胆な原作改変。その理由を作者が明かした

アニメ「ハイキュー!!」劇場版総集編が2017年秋に公開決定!

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 感想コラムのまとめ

大人だから観るんだよ!!女子向けアイドルアニメ【アイカツ!シリーズ】が大人の処方箋です!!

『有頂天家族』観ているとだんだん京都に行きたくなるアニメ

『シャイニング・ビーチヒロインズ』サクヤ -水着Ver.-が2月27日より予約開始予定!

キリン「氷結」のWebアニメCM公開中止で議論を呼ぶ 理由は「アニメだから」?

アニメ「グラブル」2017年4月から放送決定&ボイス入りPV公開! 1月には「ザンクティンゼル編」の特別放送も

岩井俊二監督の90年代ドラマ『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』、劇場アニメ化

アニメ『Free!』新作劇場版「劇場版 Free!-Timeless Medley-」が4月と7月に公開

【アニメコラム】ときめき☆タイムトリップ第12回「黒子のバスケ」イロモノに見えて王道!ファンに愛された幸せな作品

リアルな青春スポーツアニメを見たい人に「 ハイキュー !! 」をおすすめする3つの理由

『俺の妹がこんなに可愛いわけがない。』『ウチの姫さまがいちばんカワイイ』コラボ実施中! 録り下ろしのボイスが聴けちゃうぞ!!

『ONE PIECE』“海軍超新星編”の監督インタビューが公開!エースやローの手帳型スマホケースもチェックしたい!!

『Free!』「竜ヶ崎怜」残念すぎる悲劇の蝶系男子

「ガルパン」西住みほ&まほが水着フィギュアに!姉妹でキュートに登場

アニメ好きが選ぶ2016年もっと評価されるべきアニメトップ10! 3位「三者三葉」、2位「ブブキ」を抑え、1位はあの軍略物!

大ヒット小説「戯言シリーズ」が、あえて「OVA」でアニメ化されるワケ

美少女ゲームアニメ化「ネコぱら OVA」Kickstarterアニメ部門支援額、世界歴代1位に!

『ガールズ&パンツァー 最終章』第1章の公開日が2017年12月9日に決定 キービジュアルも公開

2017冬アニメを振りかえる「今期一番○○なアニメは?」 アンケート結果発表

『 ハイキュー!! 』に女子がハマる秘密はセッターにあり!?

『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』妹萌えに挑戦してみたいとき

観た“気”になっているだけでは勿体ない!「 ONE PIECE 」を本当に楽しむためには?

「 ガルパン 」聖地、大洗を見る3年間 駐車場で見える「ピークと賞味期限」

“アニメ『刀剣乱舞-花丸-』 TOWER RECORDS CAFE 札幌ピヴォ店”3/3より期間限定開催!

さくらインターネット、創業20周年記念アニメを制作--碇谷敦氏が監督

TVアニメ「最遊記RELOAD BLAST」、2017年7月スタート! ティザービジュアルなど最新情報が発表に

「僧侶と交わる色欲の夜に…」TVアニメ化決定!4月よりオンエア

『 劇場版 ガールズ&パンツァー 』ド迫力の戦車バトルシーンと熱い超王道展開をぜひ劇場で!

アニメ誕生100年、イベント満載の春はこの3銘柄に注目だ

【劇場アニメレビュー】今年も“劇場アニメ”の隆盛は続く!? 「今」を見据えた神山健治節が唸る『ひるね姫~知らないワタシの物語~』

『 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 』第1話(第26話)【感想コラム】

アニメジャパン2017のアニプレックスブースでは、『青の祓魔師』『傷物語』『ソードアート・オンライン』などの描き下ろしポスターが登場するぞ!!

オリジナルTVアニメ『Re:CREATORS(レクリエイターズ)』EDテーマも披露されたPV第3弾が公開

【劇場アニメレビュー】ゲストヒロイン・ユナ(神田沙也加)の歌唱力がすごい! イチゲンでも楽しめる『劇場版ソードアート・オンライン―オーディナル・スケール―』

10月期放送アニメが「放送延期続出」の異常事態。背景に制作現場の過酷な環境

「サクラダリセット」アニメ映像が初公開 先行上映会も決定

「フルメタル・パニック!」の新作テレビアニメ「フルメタル・パニック! IV」2017年秋放送開始

『四月は君の嘘』青春の悲しく切ない、しかし前に向かう希望


前へ---二次元ニュース---続き