ヴェールヌイ
並べ替え:
表示 1 to 8 of 8 (1 ページ)
4,500円
|
4,500円
|
9,800円
|
9,800円
|
4,280円
|
4,280円
|
10,000円
|
10,000円
|
並べ替え:
表示 1 to 8 of 8 (1 ページ)
キャラクター:響 / Верный (ヴェールヌイ)/吹雪型駆逐艦
声優:洲崎綾
イラストレーター:やどかり
数暁型四姉妹の二女で、クールな性格で人気の駆逐艦娘。
ちなみに竣工・就役は1933年3月31日と、暁型の中では一番遅い(他の三隻は1932年に就役している)。
元ネタの艦が戦後、賠償艦としてソ連へ引き渡された事に由来してか、彼女もちょくちょくロシア語を話す。
普段は物静かで落ち着いた雰囲気を漂わせているが、艦隊旗艦にして夜戦に参加させるとУра!(ウラー!)と叫ぶ意外な一面を見れる(Ура=万歳。大戦中のソ連兵が突撃する際に発した"ときの声")。
一人称は「私」なのだが、ゲーム中ではヴェールヌイのボイス追加まで轟沈時にしか確認できなかった。
むしろ図鑑や出撃時では自身を「響(ヴェールヌイ)」と名前で呼んでいる場面がやたら多い。
轟沈時には響の名を「本当の名前」、ヴェールヌイの名を「最後の名前」と言っており、どちらにも浅からぬ思い入れがある事が伺える。
暁型四姉妹の二女で、クールな性格で人気の駆逐艦娘。
姉妹で唯一、大戦を生き延びた幸運艦であり、『不死鳥』と『信頼』の2つの異名を持つ。
ちなみに竣工・就役は1933年3月31日と、暁型の中では一番遅い(他の三隻は1932年に就役している)。 姉の暁とは対照的に、物静かで大人びた様な喋り方をするクールビューティー。ロシア暮らしが長かった影響で、気が緩むとロシア語を話す癖があり、会話の所々に交じっている。
幸運艦として名高い雪風と同様、過酷な戦場に赴きながらも終戦まで生き残った幸運艦であるが、運のパラメーターは普通。
なお、ヴェールヌイ(Верный)とは、響をLv70まで育てることで改装可能となる事実上の「響改二」であり、駆逐艦で最初に改二が実装された艦。また、本作で最初に実装された『海外艦艇』であり、また初の『戦後の艦艇』でもある(長らく唯一の戦後艦艇であったが、後に大戦後も運用されたアイオワが実装されている)。
改装後の最大の特徴は全体のカラーリングが白を強く打ち出していることだろう。
身に着けているセーラー服は細部が異なっており、胸にはスカーフが付いておらず前がボタン留めとなっている(イラストそのものは差分ではなく新規描き下ろし)。更に腰にはベルトを巻き、帽子は「鎌とハンマー」の入った白いものに変更されており、ここだけ配色に赤が使用されている。
ポーズも以前より躍動感のあるものへと変わった。
艦隊これくしょん -艦これ-
角川ゲームスが開発し、DMM.comが配信しているブラウザゲーム。ゲーム内容は、大日本帝国海軍の艦艇(軍艦)を萌えキャラクターに擬人化した「艦娘(かんむす)」をゲーム中で集め、強化しながら敵と戦闘し勝利を目指すというもの。2013年4月23日にサービス開始。
公式略称は「艦これ」。表記揺れとして「艦隊これくしょん~艦これ~」等がある
艦隊これくしょん -艦これ- 情報誌
あらすじ:艦隊これくしょん -艦これ-
第二次世界大戦期に活躍した駆逐艦や巡洋艦、戦艦や航空母艦などを編成して
無敵の連合艦隊編成を目指すわけだが、
それぞれの艦艇は擬人化された艦娘(かんむす)であるところがポイント。
艦娘のイラストは総勢約20名の絵師・イラストレーターによって描かれており、
キャラクターデザインの共通性と違いを楽しむのも一興。
声優:洲崎綾
イラストレーター:やどかり
数暁型四姉妹の二女で、クールな性格で人気の駆逐艦娘。
ちなみに竣工・就役は1933年3月31日と、暁型の中では一番遅い(他の三隻は1932年に就役している)。
元ネタの艦が戦後、賠償艦としてソ連へ引き渡された事に由来してか、彼女もちょくちょくロシア語を話す。
普段は物静かで落ち着いた雰囲気を漂わせているが、艦隊旗艦にして夜戦に参加させるとУра!(ウラー!)と叫ぶ意外な一面を見れる(Ура=万歳。大戦中のソ連兵が突撃する際に発した"ときの声")。
一人称は「私」なのだが、ゲーム中ではヴェールヌイのボイス追加まで轟沈時にしか確認できなかった。
むしろ図鑑や出撃時では自身を「響(ヴェールヌイ)」と名前で呼んでいる場面がやたら多い。
轟沈時には響の名を「本当の名前」、ヴェールヌイの名を「最後の名前」と言っており、どちらにも浅からぬ思い入れがある事が伺える。
暁型四姉妹の二女で、クールな性格で人気の駆逐艦娘。
姉妹で唯一、大戦を生き延びた幸運艦であり、『不死鳥』と『信頼』の2つの異名を持つ。
ちなみに竣工・就役は1933年3月31日と、暁型の中では一番遅い(他の三隻は1932年に就役している)。 姉の暁とは対照的に、物静かで大人びた様な喋り方をするクールビューティー。ロシア暮らしが長かった影響で、気が緩むとロシア語を話す癖があり、会話の所々に交じっている。
幸運艦として名高い雪風と同様、過酷な戦場に赴きながらも終戦まで生き残った幸運艦であるが、運のパラメーターは普通。
なお、ヴェールヌイ(Верный)とは、響をLv70まで育てることで改装可能となる事実上の「響改二」であり、駆逐艦で最初に改二が実装された艦。また、本作で最初に実装された『海外艦艇』であり、また初の『戦後の艦艇』でもある(長らく唯一の戦後艦艇であったが、後に大戦後も運用されたアイオワが実装されている)。
改装後の最大の特徴は全体のカラーリングが白を強く打ち出していることだろう。
身に着けているセーラー服は細部が異なっており、胸にはスカーフが付いておらず前がボタン留めとなっている(イラストそのものは差分ではなく新規描き下ろし)。更に腰にはベルトを巻き、帽子は「鎌とハンマー」の入った白いものに変更されており、ここだけ配色に赤が使用されている。
ポーズも以前より躍動感のあるものへと変わった。
艦隊これくしょん -艦これ-
角川ゲームスが開発し、DMM.comが配信しているブラウザゲーム。ゲーム内容は、大日本帝国海軍の艦艇(軍艦)を萌えキャラクターに擬人化した「艦娘(かんむす)」をゲーム中で集め、強化しながら敵と戦闘し勝利を目指すというもの。2013年4月23日にサービス開始。
公式略称は「艦これ」。表記揺れとして「艦隊これくしょん~艦これ~」等がある
艦隊これくしょん -艦これ- 情報誌
あらすじ:艦隊これくしょん -艦これ-
第二次世界大戦期に活躍した駆逐艦や巡洋艦、戦艦や航空母艦などを編成して
無敵の連合艦隊編成を目指すわけだが、
それぞれの艦艇は擬人化された艦娘(かんむす)であるところがポイント。
艦娘のイラストは総勢約20名の絵師・イラストレーターによって描かれており、
キャラクターデザインの共通性と違いを楽しむのも一興。