雪風
並べ替え:
表示 1 to 19 of 19 (1 ページ)
6,000円
|
6,000円
|
9,800円
|
9,800円
|
3,980円
|
3,980円
|
3,980円
|
3,500円
|
6,000円
|
6,000円
|
4,500円
|
10,000円
|
10,000円
|
9,800円
|
9,800円
|
3,980円
|
3,980円
|
3,980円
|
3,500円
|
並べ替え:
表示 1 to 19 of 19 (1 ページ)
キャラクター:雪風
伝説の幸運艦「雪風」の擬人化。
「思う存分私の幸運を頼るがいいのだ!ハッハッハッ!」
大日本帝国海軍の幸運艦と言えば真っ先にその名が挙がり、中華民国海軍へ移籍後の「丹陽」としても有名な駆逐艦雪風、満を持してアズールレーンの世界にプレイアブルとして実装。
レアリティはSSR(★2→5)。3月27日のアップデート時に復刻イベント「紅染の来訪者」開催と合わせて期間限定の先行実装。
ゲームの開発段階では初期艦に抜擢される予定であったが、日本版のリリース時には綾波にその座を譲り、サービス開始から半年後にようやく登場した。
初期艦以外では明石など少数に留まるLive2Dが実装されている優遇ぶりに、当初構想の名残が見られる。また、登場と同時に着せ替え「ブランコ様」が期間限定販売され、瑞鶴と共に新設の「キャラストーリー」第1号に抜擢されるなど、初期艦の座を綾波に譲った分の埋め合わせだけでお釣りが来そうな推されぶりも幸運艦の名にふさわしいと言える。
金剛型と同じく、日本版実装に合わせてリデザインをされている子の一人。旧デザイン(上記左)では野分や綾波に似たタイプの機械耳が特徴であり、水着セーラー風の衣装もどことなく綾波との共通項を感じさせる。
現行のデザイン(上記右)は、同じ原画家の時雨に近い特徴を持つようになっている。服装は完全に独特のものとなった他、耳もハムマン並みにもふもふしたケモミミになった上、黒のリボンカチューシャがついた。瞳の色も心なしか旧と比較すると赤を足されている。
アズールレーン
『アズールレーン(碧藍航線)』は、中国で制作された艦船擬人化シューティングゲーム、スマートフォンゲーム「碧蓝航线」の日本語版呼称。通称は「アズレン」「艦B」。
あらすじ:『アズールレーン(碧藍航線)』
中国の動画共有サイト「ビリビリ動画」が展開しているスマートフォンゲーム。『戦艦少女』ほかの成功で中国語圏で一躍ブームになっている艦船育成擬人化ゲームのひとつだが、本作の特徴は、システムが中国で乱立している『艦これ』フォロワーとは全く異なるシューティングゲームであることである。
プレイヤーが操作するのは駆逐艦・軽巡洋艦・重巡洋艦の前線部隊3人。戦艦・空母・修理艦・モニター艦が主力部隊として援護に回る。ほかにオートプレイ機能やオートレベリングなども実装しており、シューティングが苦手な層にもある程度対応している。
中国開発のゲームではあるが当初から日本進出を視野に入れており、キャラクターの声には日本の人気声優を起用している(つまり、中国語版でもキャラクターが日本語で話す)。また、音楽や音響担当も日本人である(開発にあたりRME株式会社の全面協力を得ている)。2017年に日本語版をリリース予定。現在、事前登録受付中である。
絵師は『戦艦少女』などでおなじみの面々が多い。
伝説の幸運艦「雪風」の擬人化。
「思う存分私の幸運を頼るがいいのだ!ハッハッハッ!」
大日本帝国海軍の幸運艦と言えば真っ先にその名が挙がり、中華民国海軍へ移籍後の「丹陽」としても有名な駆逐艦雪風、満を持してアズールレーンの世界にプレイアブルとして実装。
レアリティはSSR(★2→5)。3月27日のアップデート時に復刻イベント「紅染の来訪者」開催と合わせて期間限定の先行実装。
ゲームの開発段階では初期艦に抜擢される予定であったが、日本版のリリース時には綾波にその座を譲り、サービス開始から半年後にようやく登場した。
初期艦以外では明石など少数に留まるLive2Dが実装されている優遇ぶりに、当初構想の名残が見られる。また、登場と同時に着せ替え「ブランコ様」が期間限定販売され、瑞鶴と共に新設の「キャラストーリー」第1号に抜擢されるなど、初期艦の座を綾波に譲った分の埋め合わせだけでお釣りが来そうな推されぶりも幸運艦の名にふさわしいと言える。
金剛型と同じく、日本版実装に合わせてリデザインをされている子の一人。旧デザイン(上記左)では野分や綾波に似たタイプの機械耳が特徴であり、水着セーラー風の衣装もどことなく綾波との共通項を感じさせる。
現行のデザイン(上記右)は、同じ原画家の時雨に近い特徴を持つようになっている。服装は完全に独特のものとなった他、耳もハムマン並みにもふもふしたケモミミになった上、黒のリボンカチューシャがついた。瞳の色も心なしか旧と比較すると赤を足されている。
アズールレーン
『アズールレーン(碧藍航線)』は、中国で制作された艦船擬人化シューティングゲーム、スマートフォンゲーム「碧蓝航线」の日本語版呼称。通称は「アズレン」「艦B」。
あらすじ:『アズールレーン(碧藍航線)』
中国の動画共有サイト「ビリビリ動画」が展開しているスマートフォンゲーム。『戦艦少女』ほかの成功で中国語圏で一躍ブームになっている艦船育成擬人化ゲームのひとつだが、本作の特徴は、システムが中国で乱立している『艦これ』フォロワーとは全く異なるシューティングゲームであることである。
プレイヤーが操作するのは駆逐艦・軽巡洋艦・重巡洋艦の前線部隊3人。戦艦・空母・修理艦・モニター艦が主力部隊として援護に回る。ほかにオートプレイ機能やオートレベリングなども実装しており、シューティングが苦手な層にもある程度対応している。
中国開発のゲームではあるが当初から日本進出を視野に入れており、キャラクターの声には日本の人気声優を起用している(つまり、中国語版でもキャラクターが日本語で話す)。また、音楽や音響担当も日本人である(開発にあたりRME株式会社の全面協力を得ている)。2017年に日本語版をリリース予定。現在、事前登録受付中である。
絵師は『戦艦少女』などでおなじみの面々が多い。